曖昧な返事をする人は”自由”を失う。どういうことか?

公開日: 

俺は“曖昧な返事をする人”が嫌いだ。

飲み会などに誘うと「行けたら行くよ!」と曖昧な返事をするタイプのことだ。

参加したくないなら、「ごめん、ちょっと用事があるから行けない」と一言いえば良い話だ。

「行けたら行くよ!」と言われれば、幹事としては、来た場合も想定して店決めをしないといけない。来るかどうかも気になる。乾杯を待ったりもする。

まあ、大概は、曖昧な返事をした人は姿を現さないが……。

マジに迷惑だ!!

はっきり言って、面倒な奴だ。

曖昧は返事をする人の心境は「きっぱりと断るのもなんだから、含みを持たせておこう」というものだ。

曖昧な返事ばかりする人は、相手の気持ちを優先する、自分勝ってな性格なのだと思う。

僕は、曖昧な返事をする人が大っ嫌いだ。

「YES」か「NO」かはっきりしろーーー!!

というものの、僕の昔(学生の頃)は、結構、曖昧な返事をした。

しかし、相手の気持ちを考えるようになってから、きちんと返事をするようになった。

きちんと返事をするようになり、人間関係が改善できましたが、それ以上にプラスがあった。

それは自分に正直になれたことだ。

行きたくなければ、「ごめん、誘ってくれて嬉しいけど、今回は止めておきます。」と言えるようになることで、自由度が広がった気がした。

「自分がしたいことは実行する、そして、気が進まないことはハッキリと断る」

これ凄く大事です。

断れるよになると、無駄な時間を使わないで済むようになる。

参加しなかった飲み会のことも気にならない。

自由な時間が増えるということだ。

世間体や相手のことを考えて、はっきり返事できない人は、自由を失う。

気が進まマないときは、はっきりと断ろう!!

これ自由の世界への一歩だ。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑